本部通信 トップページへ戻る
全国都市監査委員会


 青森県 平川市(ひらかわ)

平川市 平成18年1月1日に、南津軽郡平賀町、同郡尾上町、同郡碇ヶ関村の2町1村が県下10番目の市として合併し、「ひと・地域・産業がきらめく新たな市をめざして」を基本理念に「平川市」が誕生しました。本市は青森県南部、津軽平野の南端に位置し、東は十和田湖を境にして十和田市、秋田県小坂町、西は平川を隔てて弘前市、大鰐町と接し、北は青森市、黒石市、田舎館村、南は秋田県に接した錨型をしており、その総面積は345.81平方キロメートルで、総人口は35,338人、世帯数は10,073世帯となっております。(平成17年国勢調査資料より)
 地勢は、津軽平野の一部で農業に適した肥沃な土壌の地質を持ち、水田地帯として利用される平坦地と、標高20メートルから300メートルの丘陵地で水稲とりんごの複合経営地帯として活用されている台地と、八甲田・十和田火山群の一部に属した山間地からなっております。気候は裏日本型気候に属していますが、東に八甲田山、西に岩木山があり、四方を山々に囲まれていることから1年を通じて安定した温暖な気候で、しかも温度差が少なく、県内では最も恵まれている地域となっております。また、緑が多く、人々が快適な生活を送ることができる自然環境を保っており、四季の移り変わりが美しく、自然災害も比較的少ないところでもあります。
 平川市の基本理念は、今日の地方分権時代における個性豊かなまちづくりを進めるとともに、自己責任を持った地域自立をめざし、当地域の恵まれた自然・風土を活かした産業や観光の活性化、そこに住む人々の個性を尊重しながら、人と人のふれあいのある地域づくり、自らの郷土や歴史を愛し誇れることのできる地域づくりを推進していく必要があると考えて「ひと・地域・産業がきらめく新たな市をめざして」をテーマとして掲げております。その将来像は「個性が尊重され、ひとがきらめくまち」「快適な生活空間が確保され、地域がきらめくまち」「地域の特性を活かした産業がきらめくまち」「地域住民との協働作業できらめく新市」の四つのテーマを設定し、基本理念のテーマと合わせてこれからのまちづくりの指針としております。特に「地域の特性を活かした産業がきらめくまち」の農業分野では特産となっているりんごの栽培や水稲、野菜栽培においては県内のトップランナーとして、その実績を高く評価されております。また、工業分野では地域内に立地している製造業を中心に、地域経済や雇用の拡大等に大きく貢献しており、観光分野では地域内に数多くある温泉を利用した多くの観光施設等が設置されております。

■平川市役所 ホームページ
 http://www.city.hirakawa.lg.jp
■平川市監査委員事務局 Eメール
 kansa@ city.hirakawa.lg.jp