(問合せ先:多久市) |
 |
1 佐賀県各市監査委員会実務研修会 |
|
期 日 平成28年10月28日(金)
開催場所 多久市 多久市まちづくり交流センター(あいぱれっと)
出席者 10市 29名
内 容
講演 演題「財政援助団体等の監査について」
講師 佐賀県監査委員事務局 監査監 岩永 幸三 氏 |
2 佐賀県各市監査委員会合同研修会 |
|
期 日 平成28年11月21日(月)〜22日(火)
開催場所 11月21日 瀬戸内市 11月22日 倉敷市
出席者 10市 24名
内 容
瀬戸内市・倉敷市にて事例研究
- 試査の実施方法について
- 定期監査について
- 職員等の自家用自動車による出張に対する旅費の支給について
- 定期監査の実施方法と備品検査について
- 定期監査等の指摘事項等による事務の適正化への取り組みについて
|
3 平成28年度佐賀県各市監査委員会第2回事務局長会 |
|
第2回事務局長会
(1)研究課題討議
- 緊急修繕工事等における見積書の提出期限の取り扱いについて
- 学校施設の営繕について
- 市税等の不納欠損処理される即時消滅の要件について
- 監査事務の平準化を図るため監査事務のマニュアルを作成、監査の着眼点等を定期的に周知し誤りの削減化や監査での指摘事項を体系的にまとめたりされていないか
- 職員に支給される旅費の旅行業者等への振込みの委任の取り扱いについて
(2)議案審議
(3)講演 演題「定期監査のポイント」
講師 福岡市環境局保健環境研究所 保険環境管理課長
(元監査事務局第2課長)馬場 伸一 氏 |
|
|