大阪府 (問合せ先:吹田市)



1 大阪府都市監査委員会理事都市事務局長会議

期 日 令和2年2月13日(木)
場 所 吹田市役所 監査委員室
出席者 理事都市 9市
議 題
 令和2年度定期総会における審議事項について
 令和2年度定期総会・研修会の運営について 等

 


  
[北大阪都市監査委員会]
(問合せ先:高槻市)


1 事務局長会議

◆第4回
 期 日 令和元年12月23日
 場 所 池田市役所 6階 第3会議室
 出席者 7市12名
 議 題
  (1)意見交換
  (2)その他

◆第5回
 期 日 令和2年2月18日
 場 所 吹田市役所 高層棟3階 監査委員室
 出席者 7市12名
 議 題
  (1)北大阪都市監査委員会定期総会・研修会について
  (2)意見交換
  (3)その他


2 職員事務研修会

◆第2回
 期 日 令和元年10月11日
 場 所 池田市役所 6階 第3会議室
 参加者 7市10名
 研修内容
 「自治体監査、特に識見監査委員の在り方について」−地方自治法改正を受けて−
 講 師 税理士 多田 省吾 氏(元池田市代表監査委員)






特になし

 



 
  
[河内北都市監査委員会]
(問合先:寝屋川市)


1 会員都市事務局長会
開催日 令和元年11月15日(金)
場 所 寝屋川市役所
出席者 6市3組合1広域連合 14人
議 題
  1. 議会選出監査委員の検討状況について
  2. 会費見直し後の繰越金の見通しについて
  3. その他

2 第140回事務研究会

開催日 令和元年11月22日(金)
場 所 大東市役所
出席者 7市1組合1広域連合 16人
事例研究会 会員都市相互での情報交換会


3 役員都市事務局長会
開催日 令和2年2月12日(水)
場 所 寝屋川市役所
出席者 4市1組合 9人
議 題
  1. 令和2年度定期総会並びに第142回事務研究会の開催要領について
  2. 令和2年度定期総会の提出議題について
  3. その他

4 会員都市事務局長会
開催日 令和2年2月12日(水)
場 所 寝屋川市役所
出席者 6市3組合1広域連合 15人
議 題
  1. 令和2年度定期総会並びに第142回事務研究会の開催要領について
  2. 令和2年度定期総会の提出議題について
  3. その他

5 第141回事務研究会

開催日 令和2年2月17日(月)
場 所 四條畷市交野市清掃施設組合
出席者 4市3組合 14人
演 題「入管法と外国人労働者の現状と課題」
講 師 司法書士・行政書士・社会保険労務士
      おくむら総合法律事務所 代表 奥村 浩文 氏





特になし

 



 



[河内南都市監査委員会]
(問合せ先:富田林市)


1 監査委員・職員事務研究会

【第167回河内南都市監査委員会委員・職員事務研究会】
開催日  令和元年11月1日(金)
会場   河内長野市立市民交流センター 3階 大会議室
出席者数 監査委員14名 職員18名 合計32名
演題   新たな監査基準に基づく監査実務について
講師   EY新日本有限責任監査法人 大阪公会計部 
      シニアマネージャー 公認会計士 谷口 信介 氏


2 職員事務研究会

【第168回事務研究会】
 開催日  令和元年12月3日(火)
 会場   河内長野市役所7階 行政委員会室
 出席者数 15名
 主な議題
  政府契約の支払遅延防止等に関する法律第10条に基づく指摘について
  監査基準及び実施要領の策定について
  監査基準のリスクアプローチについて その1
  監査基準のリスクアプローチについて その2

【第169回事務研究会】
 開催日  令和2年1月31日(金)
 会場   富田林市役所2階 201会議室
 出席者数 16名
 主な議題
  概算払いの補助金の精算方法について
  委託料の消費税について
  監査基準及び実施要領の進捗状況について
  監査基準のリスクアプローチに関して
  実施要領におけるリスクの識別、評価及び対応方法について
  各種監査等の有機的な連携及び調整の進捗に関する情報提供


3 事務局長会議
開催日  令和2年2月21日(金)
会場   富田林市役所2階 201会議室
出席者数 12名
主な議題 大阪府都市監査委員会 理事都市 事務局長会議報告
(令和2年2月13日開催)
(協議事項)
  • 令和2年度河内南都市監査委員会役員会・定期総会・事務研究会の運営について
  • 令和2年度河内南都市監査委員会定期総会における審議事項について
(意見をまとめる事項)
  • 大阪府都市監査委員会地区運営費補助金に関するアンケートについて
  • 大阪府都市監査委員会理事都市に関するアンケートについて
  • 中核市を理事都市に加える場合、今後の河内南都市監査委員会運営について
(情報交換等)
  • 監査基準及び実施要領の進捗状況について
(その他)
  • 大阪府都市監査委員会定期総会・研修会について
  • 定期総会及び委員職員事務研究会講師謝礼の源泉について





特になし

 





[泉州都市監査委員協議会]
(問合せ先:堺市)


1 委員研修会

期 日 令和2年1月9日
場 所 堺市民芸術文化ホール(フェニーチェ堺)
出席者 9市 監査委員18名 職員9名
講 演
 演題「指定管理者制度と監査委員監査」
 講師 有限責任監査法人トーマツ シニアマネジャー
     公認会計士 寺川 徹也 氏


2 事務研究会

◆第2回目
 期 日 令和元年11月6日
 場 所 貝塚市役所
 内 容 監査基準について
      内部統制制度について
 出席者 8市 職員15名

◆第3回目
 期 日 令和元年12月11日
 場 所 泉佐野市役所
 内 容 定期監査(行政監査)の実施について
     財政健全化審査の実施方法について
     定期監査及び例月現金出納検査の市長及び議長への結果報告について
 出席者 9市1企業団 職員17名

◆第4回目
 期 日 令和2年1月15日
 場 所 泉南市役所
 内 容 随時監査及び行政監査の実施について
     外部監査制度について
     監査基準について
 出席者 9市1組合 職員18名


3 事務局長会議

期 日 令和2年2月19日
場 所 堺市役所
内 容 令和2年度泉州都市監査委員協議会定期総会における審議事項等
出席者 9市1組合1企業団 職員11名


 



特になし